主夫日記

主夫日記

自立型専業主夫というレアモノ

自立型専業主夫とは 自立型専業主夫とは、生活費など、その個人にかかるお金の全てを労働以外の方法で自力で調達し、かつ、個人の時間を家事全般に捧げる存在である。 筆者は少し前から「自立型専業主夫」として生きている。自立型専業主夫の収入 自立型専業主夫は、自分のリソースを切り売りするこ...
0
主夫日記

専業主夫のルーティーン

専業主夫になってからのルーティーンをまとめてみた 専業主夫になってから正直、毎日が幸せでたまらない。 この幸せの要因を探るために、毎日何をやっているのかを振り返ってみた。時間やること備考6:30起床~7:30ゴミ出し、散歩、ストレッチ、皿洗い~9:00ブログ執筆、妻を起こす~10...
0
主夫日記

主夫は常に片手を常に空けておくのが鉄則

家事はイレギュラーな仕事が多い 主夫の仕事である「家事」は実にいろんな仕事が含まれている。 ルーティーンワークとしては料理、洗濯、掃除、ゴミ出し、買い物、家計簿管理、衣替え、消耗品の在庫管理などの仕事があるが、このほかにも実にいろんな仕事がある。 家族の誰かが新しいことを始めれば...
0
主夫日記

ゴミはどんなに少量でも収集日には必ず出しておくのが鉄則

ゴミはどんなに少量でも収集日には必ず出しておく 家のゴミ箱にあまりゴミが入っていなくても、収集日には必ずゴミを出すようにする。 ゴミ袋は有料だし、レジ袋も有料で気軽に手に入れられない今、少量のゴミしかないのにビニール袋ごとゴミ出しをしてしまうのは勿体無いように感じる。 これはわか...
0
主夫日記

飯は定時に出すのが鉄則

飯はクオリティよりも定時に出すことが大事 毎日毎食の自炊で高いクオリティを出そうとすると、どうしても時間がかかる。 家族が食事をする時間は決まっているので、飯のクオリティアップのために時間を使って食事の時間がズレることは、家族にとって迷惑である。 「遅刻ギリギリの時間になるけど、...
0
主夫日記

専業主婦ことはじめ

訳あって仕事を離れることになった 筆者は元来、会社で働くのが嫌いだった。 小学生の頃から、テレビや映画で大量のスーツを着たサラリーマンが街を歩いている映像を見るだけで、気分が落ち込んだのを覚えている。 大学を卒業してサラリーマンになってみるも、やはり幼少の頃より感じていた「嫌な感...
0