健全財務のためのマインドセット 自分の感情と向き合えれば「感情にお金を払う必要」はなくなる 感情にお金を注ぎ込む者の末路が悲しい モノ余りの現代社会においては、男も女も、若者もおっさんも、金持ちも貧乏人も関係なく、感情に金を払う。 さみしさを紛らわせるため、退屈を紛らわせるため、盛り上がって興奮したいためなど、自分の感情を満足させるために金を払う理由は様々あると思う... 2023.11.12 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 買った後であなたは「それにお金を使う人間」に変わる 「可愛いから買いたい」 「可愛いから買いたい」。あるキャラグッズを前にして、妻が漏らした言葉である。 正直なところ、我々夫婦は「ハンパない金持ち(笑)」なので、5,000円以下の無駄遣いならギリギリできる。だから妻が買いたいキャラグッズも買うことができる。 しかし、買うかど... 2023.11.12 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 時間を味方につけて「欲しい商品」を安く買う方法 時間を味方につけて欲しい商品を安く買う方法 結論は、『時間と共に値段が上がる「優良な金融資産」を買い持ちしながら、時間と共に値段が下がる「欲しい商品」を時間が経ってから買う』ということ。 時間は「商品の値段」を下げる 基本的には「商品の値段」は下がるものである。 筆者が現在... 2023.09.18 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた 2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた スマホを手にしたのが2014年(この時は24歳)。そこから今日までちょこちょこ課金をしてきた。 「守銭奴モード」で蓄財に励んでいる昨今は、家計簿や資産額の計算を定期的にやっていて、ムダがあれば削り、お得があれば積極的に... 2023.09.09 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 業界経験者の「有料面接指導」は悪質な不安商売だと思う話 筆者の周りで「業界経験者」が「有料面接指導」で小遣い稼ぎをする人が増えてきた 筆者の周りで「業界経験者」が「有料面接指導」で小遣い稼ぎをする人が増えてきた。 「有料面接指導」をやっている人はさまざまで、現役でその業界にいる人もいれば、引退してから10年以上立っている人もいる。... 2023.09.04 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 節約テクニック集「食費編」 節約テクニック集「食費編」 この記事では日々の生活の中の「食事」において、なるべく無駄な金を使わないための節約テクニックを紹介する。 本記事のレベル3までが達成できれば、食事の満足度を下げずに、健康な体を維持しながら節約をすることができる。 各項目の詳しいやり方については、... 2023.08.31 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 街頭で客引きしている不動産に価値があるわけがない 街頭で新築戸建て不動産の客引きに捕まった 新築の戸建てやマンションが出来上がると、その周辺に体に看板をくくりつけた不動産販売員が街に沸く。 ちゃんと就労意欲のない販売員なら無視すれば振り切れるが、無駄にやる気のある販売員はこちらの進路を塞ぐように接近して声をかけてくる。仕事熱... 2023.07.04 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 買ったら即売りに出す作戦 モノは出口戦略まで考えて買う モノは無計画に買ってはいけない。 買おうとしているものは、なぜ買う必要があって、いつ、どういうふうに使うのか、ということは最低でも考えておかなければならない。 じゃないと無駄なモノを買ってしまうことになる。 さらに、基本的にモノは一生涯にわた... 2023.06.30 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット バスタオルって体を拭くのに効率が悪いことに気づいた話 バスタオルは一度で全ての面を使えるわけじゃない 先日、シャワーを浴びていて気づいてしまった。 「バスタオルって使ってない面がある」と。 当然、バスタオルに使ってない面があっても、使い終わったら洗濯をする。じゃないと臭くなるから。 これはもったいない。 バスタオルは大きい... 2023.06.30 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務
健全財務のためのマインドセット 少ないお金で楽しく暮らせるほど「お金のために働くこと」がバカらしくなる ここ4年間は毎月14万円以下で毎日楽しく暮らしている 東京都とその周辺に住んで、毎月の支出は14万円以下で済んでいる。 しかも、消費生活においては特に何も我慢していない。 必要なモノはいつでも手に入れられるし、欲しいモノは工夫してほぼ全て手に入れている。 それでいて、仕事... 2023.06.25 2023.11.17 ぴっぴもんげ(仙人みならい) 0 健全財務のためのマインドセット家財務