2025年版『テイルズウィーバー』:プレイ日誌

プレイ状況

 『エルフィンタ』サーバーでプレイ中。

プレイ目標は「カンスト」まで

 以下の通りゲームには不満点もあるが、現在のこのゲームの仕様が「カンストまでがチュートリアル」である以上、せめてチュートリアルくらいは突破して「コンテンツ」を触るまでを「ゲームクリア」としようかな、と思った。

2025年版『テイルズウィーバー』:復帰者の感想メモ
プレイ状況 『エルフィンタ』サーバーでプレイ中。本記事は感想をもったら随時加筆していくスタイル。『テイルズウィーバー』のプレイ歴 2004年のクローズドベータテストから2010年くらいまで『サンスルリア』サーバーでプレイしていた。(プレイし始めたのは中学2年生の時。。そりゃ人生狂...

プレイ日誌

2025年7月23日

 『ロアミニ』は『ノクターン』のクエストをクリアすると、範囲攻撃の射程と範囲が増えるスキルがもらえるらしいのでやってみた。

 「プロローグ」だけをクリアすればいいらしかったので、数分で終わると思ったがそうでもなかった。ストーリーは斜め読みで飛ばしたけど1時間くらいはかかった。一方で、難易度は高くない。無事に『強化された呪術力』のスキルを獲得した。『ロアミニ』の育成には『デリンセヒル』に侵入しなきゃならないが、これはそれなりに面倒くさいので今日はパス。

 代わりに『ソウルリンク』のため、かつ、昔使っていたキャラである『シベリン』を触ってみた。

 『ミラ』と『ロアミニ』を使っていたから気づかなかったが、範囲攻撃の習得に時間がかかるキャラもいるらしい。。『シベリン』はlv40にならないと範囲攻撃が打てないので、それまでは敵を1体ずつ、ひたすら「つんつん」する。だるい。。めんどうくさいからこれはヤメ。

2025年7月22日

 『アルカディア(1)』での狩りにうんざりしたので、別タスクに向き合ってみたくなり、『ソウルリンク』用に、初期レベルlv200の『ロアミニ』を用意して触ってみた。

 動かしてみると、『ミラ』よりも快適さを感じたので詳しく調べて触ってみた。たぶんこっちの方が強いし、操作感がいいので乗り換えてみようと思った。また『デリンセヒル』と『シオカンヘイム』と『2次覚醒』をやるのは正直だるいが、触ってみたくなってしまったのでしょうがない。。ゆっくりやってみようと思う。

 他のプレイヤーと絡んでみようとして、『VIPほいくえん』に加入申請を出してみたがさすがにもう放置されている模様で応答はない。(か、スルーされているだけか。。)まぁ別の優しそうなクラブを探してみるか。

 あ、押忍押忍。。

コメント