ゲーム

『バイオハザード7 レジデントイービル』感想メモ:ジャック撃破まで(難易度Normal)

プレイ状況 かなり面白いゲームなので、本編についてはトロコンを狙いたい気持ち。チュートリアル的な『ミア』戦を突破 不気味な屋敷を探索してるだけでドキドキしていた。 敵が出てこなくても物音が自然な感じで怖がらせてくるので、ビクビクしながらプレイできて本当に楽しい。こういうイケてる演...
0
2023年転職活動の記録

給料に関係なくやってみたい仕事を挙げてみる

やりたい仕事と給料と多寡は関係ない 「面白そうな仕事だけど、給料が安いからできない」 「給料は高いけど、精神を病みそうなほど忙しく、プレッシャーも強い」 こんな仕事と給料の関係で、やりたい仕事を見送ったり、やりたくない仕事でも我慢してやったりすることは珍しいことではないだろう。 ...
0
RedDeadRedemption2

『RedDeadRedemption2』感想メモ:総評

プレイ状況 本編クリア済み。総評:「観るゲーム」としては1流だが「やるゲーム」としては2流「観るゲーム」としては1流 時代と共に移り変わるアメリカについていけなかった「無法者」たちの最後の足掻きを、じっくりと味わえるストーリー。 「外の世界」とは「盗む、騙す、殺す」ことでしか関わ...
0
ゲーム

『メメントモリ』感想メモ:無課金なら運と放置がこのゲームの肝

前回記事 放置のサイクルが見えてきた話。レベル上限解放はガチャでのみできる 経験値は放置で貯められるが、基本的にはレベル上限を上げるにはガチャでキャラを当てるしかない。 ポイント交換でキャラが入手できるが、いつもいつでも全てのキャラをポイントで交換できるわけではないので、集めてい...
0
ギター

Fender『American Ultra シリーズ』の『Plasma Red Burst』カラーが見つからない理由がわかった

Fender『AmericanUltraStratocaster』は『PlasmaRedBurst』が欲しかった 筆者は2021年8月にFender『AmericanUltraStratocaster』を買うために色々走り回った。 以下の記事にも書いたが、一番欲しかった色は『Pl...
0
2023年転職活動の記録

そんなにお金がいらない人が転職先に求める条件を考えてみた

筆者にそんなにお金は必要ない生活費は下げていく 現状、筆者にはそんなにたくさんのお金が必要ではない。 筆者の現在の生活は、関東首都圏でたっぷり贅沢をしても月に12万円くらいしか使わない。(「贅沢のレベル」は相対的には低いとは思うが) しかも、このうちの半分は家賃である。家賃は6万...
0
ゲーム

『メメントモリ』感想メモ:LV120からのレベルアップには1週間近く放置する必要がある

前回記事 やることはずっと放置。LV120からのレベルアップには「うめぼし」が3,500個必要 このゲームを2週間くらいプレイするとぶち当たる難所が、この「うめぼし」集めだと思う。 「集め」とは言ったものの、プレイヤーが能動的に集められる「うめぼし」の量は高が知れている。基本的に...
0
2023年転職活動の記録

転職活動もお金と時間があれば有利にできると思った話

お金がないと転職先は「お金が稼げるところ」に限定される 「なんのために働くのか?」 こんな問いに多くの人は「生きるため!」と答えるだろう。 それはその通りかもしれない。お金がないと生きられないので、お金をくれる会社で働くわけだ。 毎月一定額のお金を稼げないと生活が成り立たないよう...
0
2023年転職活動の記録

転職活動用の資料を『GithubPages』で作ろうと思ったが個人情報が丸見えになるのでやめた話

転職サービスごとに履歴書や職務経歴書のフォーマットが違うという問題 転職活動を行う際には、「転職サイト」や「転職エージェント」を使って行うのが基本的なやり方だと思う。 これらのサイトでは、転職に必要な情報を採用企業が確認できるように、サイト内に「履歴書」や「職務経歴書」などの情報...
0
お金を減らさない作戦

時間を味方につけて「欲しい商品」を安く買う方法

時間を味方につけて欲しい商品を安く買う方法 結論は、『時間と共に値段が上がる「優良な金融資産」を買い持ちしながら、時間と共に値段が下がる「欲しい商品」を時間が経ってから買う』ということ。時間は「商品の値段」を下げる 基本的には「商品の値段」は下がるものである。 筆者が現在集めてい...
0