プレイ状況
「丸鋸」を使って難易度「マッドハウス」をクリア済み。
「丸鋸」を取りに行く際は以下を参考にしてほしい。(正直、攻略情報なしでもできるけどね!)
Tips
以下の攻略情報は全て「丸鋸」を所持している前提。
アイテム編
「ステロイド」は回復薬として使う
「ステロイド」は使うと体力の上限値を上げることができるアイテムである。
このアイテムを使った際は、上がった体力の上限値まで体力が回復するので、なるべく体力が少ない時に使用して、回復薬を節約したい。
「ステロイド」を使用する際のモーションは「回復薬」よりもやや長いものの許容範囲である。なので筆者は必要になればボス戦の最中にも使用していた。
「巨大ジャック」戦では「ステロイド」を持参し、さらに「ステロイド」から回復に使うようにしていた。
「分離液」は「薬液(強)」を取り出すために使う
難易度「マッドハウス」では、合成されたアイテムに使用すると「薬液」が取り出せる「分離液」がたくさん手に入る。
この「分離液」は、「薬液(強)」が取れる合成アイテムに使用したい。筆者のおすすめは「強装弾」に使うことである。
このゲームの難所になるほぼ全ての敵に有効な「グレネードランチャー」の弾薬を合成するには、「薬液(強)」が必要なので、これを作るために「分離液」を使っていきたいのである。
「薬液(強)」はグレランの弾薬に使う
「薬液(強)」を使ってグレランの弾薬を作ると難所になる敵も簡単に倒せるので、攻略が楽になる。
筆者が「難所になる敵」だと考えている敵と、対処するグレランの弾薬の組み合わせは以下の通り。
いずれも「丸鋸」が効かない敵である。
- 「肥満モールデッド」:「神経弾」で動きを止めてから「ショットガンM21」を近距離で撃ちまくる。
- 「巨大ジャック」:「焼夷弾」で弱点の「目」を狙う。着弾後の炎でもダメージが入るので「目」と「目」の間を狙ってもいい」
これらの敵を楽に倒せれば、最高難易度の「マッドハウス」とはいえ楽に攻略できる。
「強装弾」は作らない
「アルバート01-R」に「強装弾」を入れて使うとかなりの威力が期待できるが、正直これは必要ない。
難易度「マッドハウス」攻略においては、雑魚処理は至近距離での「ショットガンM21」と「丸鋸」で事足りるからだ。
さらに「強装弾」は拾っても使わずに、なるべく「分離液」を使って「薬液(強)」を取り出すのに使いたい。
「アンティークコイン」で交換できるアイテムの優先順位
「アンティークコイン」で交換できるアイテムは強力なものが多く、「マグナム」を除いては入手が早ければ早いほど攻略に役立つ。(使える期間が長くなるので)
筆者が考える「アンティークコイン」のおすすめの交換優先順位は以下の通り。
- 「サソリの鍵」:3枚
- 「ステロイド」:3枚
- 「猛攻のコイン」:8枚(「丸鋸」の威力アップを狙う)
- 「スタビライザー」:5枚(ルーカスのゲーム突入前の「肥満モールデッド」時にあると助かるかも)
- 「マグナム」:9枚(「3か4」を諦めた場合のみ入手可。廃坑以降の「肥満モールデッド」と戦う時にあると役に立つ)
正直、「3」までのアイテムは有用だが、「4」以降はあってもなくても構わないので、好きにとっていいと思う。
「カセットテープ」はボス戦の前と後には必ず使う
難易度「マッドハウス」では、死亡すると「直前のセーブポイント」からリスタートになる。
ボス戦は雑魚戦よりもそもそも難しいし、エリア移動で体制を立て直すこともできないので死亡率が高い。
ボス戦でも死んでしまうとリスタートは同じく「直前のセーブポイント」なので、無駄なやり直しを避けるためにも、ボス戦前と後には必ず「カセットテープ」でセーブしておこう。(「巨大ジャック」はコンテニュー画面でアイテムセレクトができるので別)
実際、そうやってセーブしたとしても「カセットテープ」は余るくらいには手に入る。(全編通して30個手に入る模様)
雑魚敵編
難易度「マッドハウス」は敵から受けるダメージが重いので、雑魚敵からはダメージを受けたくない。
「モールデッド」は攻撃をしゃがんで避けてから「丸鋸」で足を斬る
戦闘する機会が一番多い「モールデッド」は、立ったままガードして、相手が攻撃モーションに入ったらしゃがんで「丸鋸」を回せば、足が斬れて這いずり状態になる。
あとは絶命するまで「丸鋸」を回し続ければ無傷で倒せる。
しゃがんだまま「丸鋸」を回しながら近づいてしまうと、「モールデッド」がしゃがみ状態のイーサンを攻撃できるような攻撃を出してくるので、これに引っかからないようにしたい。
「四つ足モールデッド」は敵を正面に捉えて「丸鋸」を構えて回すだけ
「四つ足モールデッド」は中距離からジャンプ攻撃で突っ込んでくるので、相手を正面に捉えて「丸鋸」を回していると、「丸鋸」に飛び込んでくるようにジャンプ攻撃をして、そのまま「四つ足モールデッド」の頭が斬れて絶命する。
足元をうろつかれた時は、しゃがみながら、同じく画面の真ん中に相手を捉えて「丸鋸」を回していればいい。
旧館の「虫の巣」は「焼夷弾」を使うと1発で壊せる
旧館の「虫の巣」は、「バーナー」を使って焼こうとすると時間がかかり、その間に出てきた虫から数発攻撃を受ける可能性がある。なので、素早く、できれば遠くから倒したいものである。
やや勿体無いが「焼夷弾」を使うと1発で「虫の巣」を壊せるので、積極的に使いたい。
カラスの扉前の「マーガレット」戦は「焼夷弾」3発で倒せる
カラスの扉前の「マーガレット」戦は、相手が「丸鋸」が届かない距離にいるので、銃器で攻撃する他ない。
戦闘が長期化すると虫がイーサンの周りに溜まり出すので、なるべく早期に決着をつけたい。
グレランの「焼夷弾」を3発当てれば「マーガレット」を倒すことができるので、サクッと倒してしまいたい。
しかも「焼夷弾」の着弾時の爆発で飛んでいる虫が死ぬこともあるので、より安全に戦える。
難所攻略メモ
屋根裏の「ミア」
開幕、「ミア」の攻撃をガードすると特出な演出が入って、「ミア」を前蹴りで突き放す。
この時「ミア」が怯むので、「ミア」の背後に周り込み、「ミア」の尻を画面の中央に捉えながら「手斧」で斬りまくる。
うまく行くと、『「ミア」が正面に向き直ろうとする=>その間に2〜3回斬る=>怯む』のループになり、無傷で倒すことができる。
ガレージの「ジャック」
開幕、「保安官補佐」に死体蹴りを入れている「ジャック」にすかさず「丸鋸」を回しながら突っ込む。
2分くらい斬り続けてから「ジャック」から離れると車に乗り出すので、その時も「丸鋸」で斬り続ける。
ダメージが十分だと、車が1回壁にぶつかっただけで停止し、炎上するので、そこに近づき座っている「ジャック」をしゃがみながら「丸鋸」で斬る。
「ジャック」が車から降りたら、こちらも車から距離を取り、離れた位置で「丸鋸」を回しながら待機する。
すると「ジャック」が「丸鋸」に当たりに来るので、当たった瞬間に車の爆発演出が入って戦闘終了。
旧館の「マーガレット」
「神経弾」を入れて動きが鈍ったところを、「マーガレット」の尻に回り込み、「丸鋸」を回して斬る。
ある程度ダメージを与えると逃げるので、これを繰り返すと3回くらいで倒すことができる。
「マーガレット」が逃げた後に産卵している場合、虫が湧くが、こちらが同じところに止まっていない限り、ほとんど攻撃を受けることはないので無視して「マーガレット」を追いかけるようにする。
実験場の「肥満モールデッド」2体
エレベーターで降下してくるタイミングで「ショットガンM21」を片方に集中して4発打ち込む。
エレベーターの扉が開いたら「神経弾」で2体まとめて動きを鈍らせる。
「ショットガンM21」に持ち替えて、ダメージを溜めた方にもう4発打ち込む。
「神経弾」をさらに1発撃ち、2体まとめて鈍らせると、ダメージが溜まった方の「肥満モールデッド」は絶命する。
もう1体は「ショットガンM21」でじっくり、安全に調理する。
「巨大ジャック」
弱点である「目」に「焼夷弾」を打ち込む。狙いがズレても爆発ダメージが広範囲に入り、さらに炎上で継続ダメージも取れるので、エイムが下手でも弱点の「目」を簡単に潰すことができる。
2階で「巨大ジャック」に近づかれたら、穴に落ちて1階に移動する。この時は梯子を使わないこと。
1階からは腹部の「目」が狙えるのでざっくり狙って「焼夷弾」を打ち込む。
1階から2階に登る時は「巨大ジャック」から距離を取ってから梯子を登ること。梯子での移動中は無敵じゃないので。
「焼夷弾」をいい感じに当てると8発撃つ頃には、「巨大ジャック」に拘束された戦闘になるので、ハンドガンに「強装弾」を詰めて顔面の「目」を撃ちまくれば戦闘が終わる。(ここは正確なエイムが必要)
廃坑の雑魚ラッシュ
「モールデッド」は「ショットガンM21」の密着ヘッドショットで倒す。
「四つ足モールデッド」は上記の通り「丸鋸」を回して待機する形で倒す。
雑魚ラッシュの最後に「肥満モールデッド」が1体出てくるので、「神経弾」からの「ショットガンM21」で倒す。
廃坑の「肥満モールデッド」2体
大小2体の「肥満モールデッド」を相手にするかなりの難所。(筆者的には)
基本的には『「神経弾」からの「ショットガンM21」の連射』をリロードしながら距離を取って繰り返す。
「神経弾」は4発程度持ち込めると安心して倒せる。
1体を倒せたらあとは楽勝なので、攻撃する際は1体に集中すること。
コメント