ゲーム

テラリアv1.2.7@PS3

PS3版『テラリア』v1.2.7:ハードモード攻略メモ

プレイ状況ワールド条件・大きさ:せまい・難易度:ふつう・汚染バイオーム:しんくの大地・鉱石:コバルト、ミスリル、アダマンタイトノーマルモードラスボス討伐時点の装備は役に立たない 『ウォールオブフレッシュ』を倒すとハードモードに突入する。 が、ラスボスを倒せた装備ではハードモードの...
0
METAL GEAR RISING: REVENGEANCE

METAL GEAR RISING: REVENGEANCE:感想メモ

プレイ状況 難易度ノーマルで1周目をプレイ中。(2025年10月20日)アクションゲームとして完成度が低い 本作はアクションに振り切ったメタルギア作品で、PV等を見るといろいろかっこいい。が、自分でゲームをプレイしてみると、操作がやり辛いし、敵のモーションはカメラワーク的に見えに...
0
DARK SOULS

PS3『ダークソウル』:感想メモ

プレイ状況『ダークソウルⅢ』が面白かったのでやってみた 筆者は『SEKIRO』、『ダークソウルⅢ』、『エルデンリグ』の順のプレイしている。また「おもしろさ」を比べるなら、プレイした順に『SEKIRO』、『ダークソウルⅢ』、『エルデンリグ』の順に面白かったと思っている。 そんなフロ...
0
ゲーム

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』ソニック編:感想メモ

プレイ状況 シャドウ編は面白かったが、ソニック編は全然面白くない。ステージは「初見」が一番楽しめない これは2Dと3Dに共通して言えること。とにかくステージ初見が一番辛くてつまらない。 ステージデザインが悪くて、直感的にどこをどう進んだらいいのかがわかりにくい。上記画像だと「どっ...
0
ゲーム

2025年版『テイルズウィーバー』:復帰者の感想メモ

プレイ状況 『エルフィンタ』サーバーでプレイ中。本記事は感想をもったら随時加筆していくスタイル。『テイルズウィーバー』のプレイ歴 2004年のクローズドベータテストから2010年くらいまで『サンスルリア』サーバーでプレイしていた。(プレイし始めたのは中学2年生の時。。そりゃ人生狂...
0
ゲーム

『デイヴ・ザ・ダイバー』感想メモ

プレイ状況 メインストーリーをクリア済み。総評:中途半端なローグライク&経営シミュレーション 大体そんな感じ。混ぜるならしっかり作って混ぜてほしかった。 一方でもし、ローグライクと経営シミュレーションを高いクオリティで融合させられたらかなり面白いゲームになるんだろうなぁと思った。...
0
ゲーム

『テイルズウィーバー』:2025年版8月プレイ日誌

プレイ状況 『エルフィンタ』サーバーでプレイ中。プレイ目標は「コンテンツ制覇」まで 以下の通りゲームには不満点もあるが、現在のこのゲームの仕様が「カンストまでがチュートリアル」である以上、せめてチュートリアルくらいは突破して「コンテンツ」を触るまでを「ゲームクリア」としようかな、...
0
ゲーム

2025年版『テイルズウィーバー』攻略メモ:カンストからの育成・日課編

カンスト後にやることは日課 カンスト後は「サービス終了まで」装備を整えたり、覚醒の段階を上げることを狙うが、そのために必要なリソースを集めるのが「日課」である。 「日課」を始めるためには対応するクエストをクリアしたり、ステータスを整える必要があるのでここにまとめる。 カンストして...
0
ゲーム

2025年版『テイルズウィーバー』攻略メモ:カンストまでの育成

カンストまでの育成の前提 『ゼリッピガイド』を受注して、装備や消費アイテムはここからもらえるものだけを使う。 ペットは購入代金ができ次第手に入れて孵化を待つ。 カンストまでは「金策」は一切不要なので、各種進入クエスト等をクリアして手に入れたSEEDは貯めておくこと。(ただし、「経...
0
ゲーム

v854.4『テイルズウィーバー』:Logicool『F310』ゲームパッドの使用感まとめ

動作環境 クライアント:v854.4 デバイス:Logicool『F310』 PC:Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition (Intel)ゲームパッドの使用感まとめ たぶん不具合だと思われる点が多数あり。 また、すべての設定項...
0