1日約2,100kcalを摂取できることを想定
成人男性だと1日2,168kcalを取る必要があるらしいので、1日あたりの備蓄食料ではそれくらいのカロリーが取れるようにしておく。
行動食(1日分程度)
行動食は「非常用持ち出しバッグ」に入れて、かつ、災害当日に屋外で食べることを想定する食料にする。
なので基本的には「開ければすぐに食べられるもの」にする。
以下は1人分の行動食として準備した分。
品目 | カロリー | 値段 | 個数 |
カロリーメイト | 400kcal | 150円 | 2個 |
ソイジョイ | 約140kcal | 100円 | 4個 |
プロテインバー | 約190kcal | 100円 | 2個 |
避難食(3日分程度)
避難食も行動食と同様に、「非常用持ち出しバッグ」に入れることを想定する。
こちらは避難場所までの移動ができている想定での食事となるが、調理のためのリソースを使うことができるかはわからない。せいぜい、「雨風が凌げる場所で座って食べられる」程度の状況を想定して、調理が不要なものを備蓄する。
品目 | カロリー | 値段 | 消費期限 |
短期備蓄(7日分程度)
短期備蓄は家での避難が余儀なくされた時に食べる食糧を想定している。
これらは普段の生活で食べている食料を中心にストックして、ローリングストックで日常的に使いながら備蓄していく。
品目 | カロリー | 値段 | 消費期限 |
長期備蓄(可能な範囲で)
長期備蓄は短期備蓄を可能な限り量を増やして備蓄した食料とする。
また、家での避難生活が長期になると、嗜好品が欲しくなるので、これも備蓄しておく。
さらに嗜好品は他人との物々交換にも使えるので、「自分だけが好きなもの」というより、「他人も好みそうなもの」を備蓄するようにする。
品目 | カロリー | 値段 | 消費期限 |
コメント