マインドセット いろいろやってきてヘアカットは1,500円までしか出さなくていいと思った話 お金を出せば出すほど要望通りの髪型になるわけじゃない 筆者は東京、横浜、埼玉の美容室に25年近く通った。 通ってきた美容室はおおむね、カットの値段は3,000円〜8,000円くらいのよくある価格帯だった。 カットの価格に差があるということは、値段が高いほどスタイリストの技術が高い... 2023.06.05 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット バスタオルって体を拭くのに効率が悪いことに気づいた話 バスタオルは一度で全ての面を使えるわけじゃない 先日、シャワーを浴びていて気づいてしまった。 「バスタオルって使ってない面がある」と。 当然、バスタオルに使ってない面があっても、使い終わったら洗濯をする。じゃないと臭くなるから。 これはもったいない。 バスタオルは大きいので、洗濯... 2023.06.30 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 買ったら即売りに出す作戦 モノは出口戦略まで考えて買う モノは無計画に買ってはいけない。 買おうとしているものは、なぜ買う必要があって、いつ、どういうふうに使うのか、ということは最低でも考えておかなければならない。 じゃないと無駄なモノを買ってしまうことになる。 さらに、基本的にモノは一生涯にわたって使い... 2023.06.30 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 節約テクニック集「食費編」 節約テクニック集「食費編」 この記事では日々の生活の中の「食事」において、なるべく無駄な金を使わないための節約テクニックを紹介する。 本記事のレベル3までが達成できれば、食事の満足度を下げずに、健康な体を維持しながら節約をすることができる。 各項目の詳しいやり方については、後に個... 2023.08.31 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた 2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた スマホを手にしたのが2014年(この時は24歳)。そこから今日までちょこちょこ課金をしてきた。 「守銭奴モード」で蓄財に励んでいる昨今は、家計簿や資産額の計算を定期的にやっていて、ムダがあれば削り、お得があれば積極的に取り... 2023.09.09 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 時間を味方につけて「欲しい商品」を安く買う方法 時間を味方につけて欲しい商品を安く買う方法 結論は、『時間と共に値段が上がる「優良な金融資産」を買い持ちしながら、時間と共に値段が下がる「欲しい商品」を時間が経ってから買う』ということ。時間は「商品の値段」を下げる 基本的には「商品の値段」は下がるものである。 筆者が現在集めてい... 2023.09.18 2023.11.17 0 マインドセット家財務
家財務 楽天証券の『投信残高ポイントプログラム』を無視していい理由 楽天証券の『投信残高ポイントプログラム』について出典(2023年10月27日参照):ポイント還元が受けられるファンドと経費率について ポイント還元が受けられるファンドは『楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド』と『楽天・S&P500インデックス・ファンド』の2つ。 また... 2023.10.27 2023.11.17 0 家財務資産形成
家財務 楽天証券の「新NISAに向けた積み立て設定」では『1655』をクレカと楽天キャッシュで積み立てできない 新NISAは『オルカン』と『1655』を買う予定 以下の記事にも書いた通り2024年からの新NISAは、微増でも構わないので将来的に減ったら困るお金を『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』、遊ぶためのお金を配当金でもらいながら運用できる『iシェアーズ S&P... 2023.11.17 0 家財務資産形成
家財務 埼玉県川口市の住民税を『PayPay』で支払ってみた 住民税が普通徴収になったので支払った 会社員でいる時は会社が税金の支払いを行ってくれるが、そうでなくなったら自分でやらなきゃいけない。 最近はいろんな支払い方法があるらしいので、一番お得で便利な方法で払いたいと思った。川口市の住民税は『eLtax』に対応していない 川口市の住民税... 2023.06.13 2023.06.14 0 家財務