家日記 2023年8月7日の睡眠時間は6時間33分 今日の睡眠エアコンで喉が乾燥して1回起きる やはりエアコンを夜通しつけて寝ると喉にダメージが入る。 外気によっては必ずしも明け方にエアコンが付いている必要はないので、切りタイマーを仕込みたいが、ネイル時点では翌日の明け方の外気温など分からない。もし、外気温が高いのにエアコンがつい... 2023.08.07 0 家日記
家日記 2023年8月4日の睡眠時間は7時間17分 今日の睡眠悪夢を見て頭が冴えて途中で起きる 「羽がもげた生きたスズメバチが刺さった焼いたサバの切り身」を食べるかどうかを真剣に迷う夢を見て、起きてしまった。 普通に考えてそんなものは食べるべきじゃないが、「スズメバチが影響してない部分なら食べてもいいんじゃないか?」、「スズメバチ... 2023.08.04 0 家日記
家日記 2023年8月3日の睡眠時間は6時間8分 今日の睡眠 寝入りが1時間遅く、起床も1時間早かった。 ちゃんと8時間きっちり寝れると体調が万全でパフォーマンスが出せるが、1時間削られるごとに、眠いしダルいしで、1割くらいパフォーマンスが下がる気がする。明け方足元の寒さで目が覚める 使用している東芝製エアコン『大清快 RAS-... 2023.08.03 0 家日記
家日記 専業主夫のルーティーン 専業主夫になってからのルーティーンをまとめてみた 専業主夫になってから正直、毎日が幸せでたまらない。 この幸せの要因を探るために、毎日何をやっているのかを振り返ってみた。時間やること備考6:30起床~7:30ゴミ出し、散歩、ストレッチ、皿洗い~9:00ブログ執筆、妻を起こす~10... 2023.08.02 0 家日記
家日記 2023年8月2日の睡眠時間は7時間49分 今日の睡眠エアコンは朝前つけっぱなしの設定 エアコンは東芝製エアコン『大清快 RAS-251EP』。 設定温度は28度、風量は「静か」、パワーセレクトは「レベル1」。朝方は足元が少し寒くて喉も乾く 寝入りから起きるまで、部屋が暑くて起きると言うことはないが、朝方は足元が寒くて喉も... 2023.08.02 0 家日記
家日記 2023年8月1日の睡眠時間は8時間13分 今日の睡眠 睡眠総時間と入眠と起床のタイミングは理想的。使用しているエアコンは東芝製エアコン『大清快 RAS-251EP』 このエアコンに出会うまでは、暑過ぎたり寒過ぎたりして寝覚めることはなかった。 もしかしたら現在住んでいる築30年弱の隙間風クソ物件の老朽化問題と相まって、エ... 2023.08.01 0 家日記
家日記 2023年7月31日の睡眠時間は6時間34分 今日の睡眠エアコンが止まってから30分すると暑くて目が覚める 筆者は「エアコンをかけっぱなしをしたくない教」の信者である。とはいえ、これは幼少の頃より、家族がそうしていたと言うだけで、「敬虔な信者」と言うわけではない。 とはいえ、夜明けごろは気温が低くなるので冷房をつけっぱなしで... 2023.07.31 0 家日記
家日記 主夫は常に片手を常に空けておくのが鉄則 家事はイレギュラーな仕事が多い 主夫の仕事である「家事」は実にいろんな仕事が含まれている。 ルーティーンワークとしては料理、洗濯、掃除、ゴミ出し、買い物、家計簿管理、衣替え、消耗品の在庫管理などの仕事があるが、このほかにも実にいろんな仕事がある。 家族の誰かが新しいことを始めれば... 2023.07.25 0 家日記
家日記 ゴミはどんなに少量でも収集日には必ず出しておくのが鉄則 ゴミはどんなに少量でも収集日には必ず出しておく 家のゴミ箱にあまりゴミが入っていなくても、収集日には必ずゴミを出すようにする。 ゴミ袋は有料だし、レジ袋も有料で気軽に手に入れられない今、少量のゴミしかないのにビニール袋ごとゴミ出しをしてしまうのは勿体無いように感じる。 これはわか... 2023.07.25 0 家日記
家日記 飯は定時に出すのが鉄則 飯はクオリティよりも定時に出すことが大事 毎日毎食の自炊で高いクオリティを出そうとすると、どうしても時間がかかる。 家族が食事をする時間は決まっているので、飯のクオリティアップのために時間を使って食事の時間がズレることは、家族にとって迷惑である。 「遅刻ギリギリの時間になるけど、... 2023.07.24 0 家日記