レオパレス 『レオパレス』に付属する『GBH-HW230-2』が使いにくい 『GBH-HW230-2』について 筆者が住んでいる『レオパレス』物件には、『GBH-HW230-2』が付属している。 これがどうにも使いにくいので、その使いにくさをまとめていく。『GBH-HW230-2』の使いにくさまとめ火加減の設定が「弱いと強いの2択」しかできない 火加減は... 2025.07.23 0 レオパレス家選び
レオパレス 『レオパレス』に付属する『LIMLIGHT小型冷蔵庫RHT-90R』は霜が付きやすくて使いにくい 『LIMLIGHT小型冷蔵庫RHT-90R』について 筆者が住んでいる『レオパレス』に標準装備されている冷蔵庫は、『LIMLIGHT小型冷蔵庫RHT-90R』。 マニュアルを見ると特に変わった様子はない普通の単身用の冷蔵庫に見える。@amazon霜が付きやすくて使いにくい夏場は1... 2025.07.10 0 レオパレス家選び
レオパレス 『レオパレス』物件の浴室トラブルまとめ レオパレスのスペック物件種別マンション築年月(築年数)2012年4月 (築14年)建物構造鉄骨造建物階数地上4階総戸数28戸浴室の使いにくさまとめ換気扇が常時ONできない 浴室に窓はないので、換気は換気扇頼りになるが、換気扇は「常時ON」の設定ができない。 浴室は湿気が溜まりやす... 2025.07.07 2025.07.10 0 レオパレス家選び
家選び 宮崎県宮崎市に移住するためのチェックリスト 地方移住でお金持ちが遠のく3つの理由 別に「お金持ち」になりたいわけじゃないが、現在住んでいる東京23区よりも生活費が上がってしまっては、生活がしんどくなると思うので、以下の動画を参考にしながら事前に確認しておく。宮崎県宮崎市に移住するためのチェックリスト 国民健康保険料は上... 2025.06.20 0 家選び移住計画
レオパレス トレーラーなどの大型車両が通る国道の近くの物件は震度2くらいの強さで揺れる 国道沿いの物件に住んでみて気づいたこと 国道沿いの物件では、トレーラーなどの大型車両が通過するたびに、体感では震度1~2くらいの大きさで建物が揺れる。なので、立てかけられたモノなど、部屋の中にある不安定な状態にあるモノは、この揺れに合わせて音を立てたり、最悪倒れたり、落下したりす... 2025.02.20 2025.07.07 0 レオパレス家選び
家選び 埼玉県川口市の日当たり最悪の鉄筋RCマンション(2025年時点で築29年)で越冬に苦労した記録 埼玉県川口市の日当たり最悪の鉄筋RCマンションで越冬に苦労した記録 本記事は、2021年〜2025年にかけて住んだ、埼玉県川口市の日当たり最悪の鉄筋RCマンション(2025年時点で築29年)で越冬に苦労した記録である。 筆者は持ち家を買うつもりはないので、今後も賃貸物件を転々とし... 2025.01.04 2025.03.04 0 家選び賃貸物件攻略メモ
家選び 2025年に向けた移住先検討のタイムライン 2025年に移住を検討している 「生活コストを下げて、暖かい地域で楽しく暮らすこと」を目指して、2025年に移住を検討している。 筆者にとって移住にあたっては「宮崎県宮崎市」が最も好ましいが、ここには無視できないリスクがあり、移住を即断できないでいる。大きな問題としては、「南海ト... 2024.11.07 2024.11.18 0 家選び移住計画
家選び 移住先調査:千葉県鴨川市安房鴨川エリア 総評 公共の下水道設備がないこと、ガスがプロパンガスであること、ゴミ処理に市指定のゴミ袋を使用する必要があるなど、生活コストが高くなる要素が多い。重要事項まとめ 鴨川市には下水道がないので、物件ごとに汚水処理のコストが借主にどう請求されるのか確認する 妙に遅いプロバイダとプランが... 2024.10.22 2024.10.25 0 家選び移住計画
家選び 2025年からの移住先を決めるにあたっての軸を決める 2025年から首都圏を脱出する 2025年から出身地である東京都市部を離れて暮らそうとしている。理由としては、東京都市部での生活はコストが高いくせに満足感が低いからである。 東京、神奈川、埼玉を中心に首都圏を転々として35年近く(2024年時点)になるが、首都圏で生活しないといけ... 2024.10.21 2024.10.25 0 家選び移住計画
家日記 2025年10月からの地方移住までの生活費を試算する 2025年10月からの地方に移住する予定 都会にいる必要がないので、生活費を抑えつつ、暖かい気候で海遊びをしながら、リモート勤務とアルバイトで第一次産業をやってみたいと考えている。 現時点ではそれを2025年の10月からやろうと目論んでいて、それに向けて準備を進めている。 202... 2024.06.17 0 家日記移住計画