マインドセット バスタオルって体を拭くのに効率が悪いことに気づいた話 バスタオルは一度で全ての面を使えるわけじゃない 先日、シャワーを浴びていて気づいてしまった。 「バスタオルって使ってない面がある」と。 当然、バスタオルに使ってない面があっても、使い終わったら洗濯をする。じゃないと臭くなるから。 これはもったいない。 バスタオルは大きいので、洗濯... 2023.06.30 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット いろいろやってきてヘアカットは1,500円までしか出さなくていいと思った話 お金を出せば出すほど要望通りの髪型になるわけじゃない 筆者は東京、横浜、埼玉の美容室に25年近く通った。 通ってきた美容室はおおむね、カットの値段は3,000円〜8,000円くらいのよくある価格帯だった。 カットの価格に差があるということは、値段が高いほどスタイリストの技術が高い... 2023.06.05 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 「お金を使う」のは「最後の手段」にする お金は便利だが有限なので慎重に使う 多くの人にとって、お金は有限であるし貴重である。なのでお金は無駄にはつかえない。 当ブログの『お金を減らさない作戦』のカテゴリー記事を見てくれている人は、お金を減らしたくない人だろうと想像し、そんな人の役に立てるように、筆者が実践している「お金... 2023.05.31 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 電気料金値上げ対策に『モバイルソーラーバッテリー』を使ってみた 2023年6月からの電気料金値上げになる各社の値上げ幅は、送配電網の利用料金の改定分を含めた平均で、▽北海道電力が20.1%▽東北電力が21.9%▽東京電力が15.3%▽北陸電力が39.7%▽中国電力が26.1%▽四国電力が23%▽沖縄電力が36.6%となります。 我が家は東京電... 2023.06.01 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 2023年6月からの電気料金値上げ対策を検討してみた 2023年6月からの電気料金値上げされる 経済産業省は16日、電力大手7社が申請した家庭向け電気料金の値上げについて14~42%の引き上げを認可する方針を固めた。各社は6月1日から料金を見直す見通しだ。平均的な使用量の家庭で7月請求分の電気料金は、6月分に比べて1000円を超える... 2023.05.16 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた 2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた スマホを手にしたのが2014年(この時は24歳)。そこから今日までちょこちょこ課金をしてきた。 「守銭奴モード」で蓄財に励んでいる昨今は、家計簿や資産額の計算を定期的にやっていて、ムダがあれば削り、お得があれば積極的に取り... 2023.09.09 2023.11.17 0 マインドセット家財務
マインドセット 時間を味方につけて「欲しい商品」を安く買う方法 時間を味方につけて欲しい商品を安く買う方法 結論は、『時間と共に値段が上がる「優良な金融資産」を買い持ちしながら、時間と共に値段が下がる「欲しい商品」を時間が経ってから買う』ということ。時間は「商品の値段」を下げる 基本的には「商品の値段」は下がるものである。 筆者が現在集めてい... 2023.09.18 2023.11.17 0 マインドセット家財務
家財務 楽天証券の『投信残高ポイントプログラム』を無視していい理由 楽天証券の『投信残高ポイントプログラム』について出典(2023年10月27日参照):ポイント還元が受けられるファンドと経費率について ポイント還元が受けられるファンドは『楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド』と『楽天・S&P500インデックス・ファンド』の2つ。 また... 2023.10.27 2023.11.17 0 家財務資産形成
家財務 楽天証券の「新NISAに向けた積み立て設定」では『1655』をクレカと楽天キャッシュで積み立てできない 新NISAは『オルカン』と『1655』を買う予定 以下の記事にも書いた通り2024年からの新NISAは、微増でも構わないので将来的に減ったら困るお金を『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』、遊ぶためのお金を配当金でもらいながら運用できる『iシェアーズ S&P... 2023.11.17 0 家財務資産形成
ゲーム 『ローグウィズデッド』感想メモ:「放置」の意味がやっとわかった プレイしたバージョンはv1.8.2ですプレイ状況 夢中になってほぼ1日中プレイし続けてしまった。。現在『ウォーロックを討伐する』を攻略中。ゲーム内容は「ローグライク」+「タワーディフェンス」 このゲームは、敵の進行を食い止めて主人公である「you」を守りながら、敵の親玉を倒すため... 2023.11.14 2023.11.17 0 ゲームローグウィズデッド家遊び