ゲーム

ゲーム

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』感想メモ:ストーリーは無視してMAP踏破を目指す

前回プレイ状況 相変わらず、「やらされてる感」が気に入らないのでストーリーは進めずに、まずはMAPの踏破を目指す。 行く先々で異なるミッションもあるので、ストーリーを進めなくても全然飽きない。ただし、「ご当地服」はそろそろ欲しくなってきた。。「地上絵」でストーリーを知る MAPに...
0
ゲーム

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』感想メモ:『炎の神殿』を無視して再びMAP探索へ

前回プレイ状況 引き続き、ストーリーをガン無視して好きなように彷徨っている。 偶然にも『インパ』に出会ったので『地上絵』の探索が解禁された。これでまた寄り道が楽しくなってしまった。。メインの回復アイテムは『煮込み果実』 『祝福の光』で『ハートの器』を取らないので、ハートの最大値は...
0
ゲーム

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』感想メモ:『炎の神殿』到達まで

前回プレイ状況 『炎の神殿』に到達した。 基本的にストーリーはガン無視して、「行きたい時に行きたいところに行く」というプレイをしているので、ストーリーはなかなか進まない。 が、『デスマウンテン』方面を散歩してストーリーを無視できない事情ができてしまった。。 このフィールドは火山の...
0
ゲーム

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』感想メモ:チュートリアルから地上探索開始まで

プレイ状況 一本道じゃないこのゲームで、「プレイ状況」を簡潔に示すのは難しいが、ざっくり言うと「地上の探索が解禁されるまで」のところまでプレイ。エピローグからの『空島』でのチュートリアル 筆者は前作もクリア済みで、今回、約3年ぶりにリンクを操作した。 操作した感想は、「移動は慣れ...
0
バイオハザード7 レジデントイービル

『バイオハザード7 レジデントイービル』感想メモ:マーガレット撃破まで(難易度Normal)

プレイ状況 かなり面白いゲームなので、本編についてはトロコンを狙いたい気持ち。館を脱出するために「血清」を作る そういうお話。 結成は「被験体」のパーツを集める必要があり、頭パーツは『ゾイ』が、腕パーツは『マーガレット』が持っている模様。『ゾイ』の指示で腕パーツを取ってくることに...
0
ゲーム

『ファイアーエムブレム 風花雪月』攻略メモ

前提難易度「ルナティック」を攻略するのに有利になるポイントをまとめる とはいえ、おそらく難易度「ルナティック」で有利になるポイントは、他の難易度でも同じことをやれば有利になるはず。 まぁ有利になるのと、それが面白いかどうかは別なので、難易度「ルナティック」以外でここに書いてある情...
0
ゲーム

『ファイアーエムブレム風花雪月』:目次

銀雪の章(なしルナ) 「引き継ぎなし・DLCなし・ルナティック・クラシック・オフライン」でプレイした『銀雪の章』の記事。 引き継ぎデータこそないが、プレイヤーの知識と経験は3周目に突入しているので、最高難易度である『ルナティック』でも特定MAP以外は苦戦しなかった。 やっぱりEP...
0
ゲーム

『ファイアーエムブレム 風花雪月』(初見・ハード・クラシック・翠風の章)感想メモ:雰囲気で損してる気がした

プレイ状況 『赤き谷の討伐戦』クリアまで。たぶんプレイ時間は4時間くらい。シリーズ経験者なので難易度は『ハード』でシステムは『クラシック』 筆者(平成2年生まれ)は中学生で『封印の剣』に出会ってハマり、高校生で『烈火の剣』、『聖魔の光石』をプレイし狂った。どれも素晴らしい作品で、...
0
ゲーム

『ファイアーエムブレム 風花雪月』(初見・ハード・クラシック・翠風の章)感想メモ:「ギャルゲー」は気持ち悪いのでスキップしたい

プレイ状況 「バトルロワイヤル」が終わったところ。プレイ時間は約18時間。 ゲームは、難易度は「ハード」、設定は「クラシック」の初見プレイ。探索パートでは「学校の用務員」のような主人公 事件があるたびに学校内を走り回される「先生」である主人公。 なんでこういうのを「先生」がやるん...
0
ゲーム

『ファイアーエムブレム 風花雪月』(初見・ハード・クラシック・翠風の章)感想メモ:終わった後に喋んな

プレイ状況 プレイ時間は25時間くらい。進行状況は、ナイフをちくっとされて、父親が死んでしまったところまで。 難易度は「ハード」で設定は「クラシック」。現時点での戦力 戦力は「黄色組」のメンバーのみを使っている。理由は「支援関係」が強力だから。 主人公は「講習」で武器熟練度を上げ...
0