家日記

傷病記録

早朝に覚醒して眠れなくなる日々が続いている記録

早朝4~5時ごろに完全覚醒してしまうが体はだるい 夜は22~23時半ごろに寝ているが、ここ2ヶ月ほどは早朝の4~5時に目が覚めてしまい、以降再び寝ることが難しい日々が続いている。 睡眠時間としては6~7時間程度とぎりぎり必要時間を満たしていそうだが、早朝に覚醒した日は身体がだるい...
0
傷病記録

リアル格闘技にも「ガード削り」はある

久しぶりにキックボクシングのスパーリングをやった ここ最近は柔術のクラスばかりに出ていたので、キックボクシングのスパーリングは久しぶりだった。 柔術のスパーリングは1ラウンド5分、キックボクシングは1ラウンド3分なので、キックのほうが短いが、キックは動きっぱなしなので非常に疲れる...
0
傷病記録

前後転すると強い吐き気がするのでグラップリング系の格闘技ができない

前後転すると強い吐き気がする マット運動で前転と後転、側転をすると1〜2回やっただけて目眩と強烈な吐き気が出てくる。 この回転運動をやめても直ちに回復はせずに、翌日までは吐き気が消えずに、おまけに軽い頭痛もセットでくる。 この症状を自覚したのは2022年ごろに柔術を習い始めて、そ...
0
傷病記録

ビビったローキックを蹴って爪を折った話

反撃が怖くて踏み込まずにローキックを打つ 本来、ローキックは足の脛か、そのちょっとした辺りを相手に当てる。 この当て方では当然、足の長さ一杯に使って蹴ることはできない。なので、ちゃんと相手の当てたい部位に自分の足が当たるように、ある程度踏み込んで近づいてから蹴らなければならない。...
0
傷病記録

顎関節症の顎でキックボクシング中に耳付近にパンチをもらうと関節円板が脱落する

筆者は顎関節症歴12年目(2024年時点)III型関節円板の異常です。関節円板とは、上あごの骨と下あごの骨の間に存在する、クッションのような役割をする組織です。III型の患者さんは関節円板の位置がずれてしまっているため、口を開けると「カクカク」「ポキポキ」といった「関節雑音」を伴...
0
傷病記録

間違った歯磨きを長年続けて「擦過傷(さっかしょう)」でひどく歯茎が下がってきた

間違った歯磨きを長年続けて慢性的な「擦過傷(さっかしょう)」状態にある 筆者はおそらく小学生頃から、歯磨きは「とにかく硬くてでかい歯ブラシでゴシゴシ磨く」というスタイルでやってきた。 それから2024年時点で34歳の筆者は、歯科検診の度に「歯茎が傷だらけで、歯茎が下がっていますね...
0
傷病記録

顎関節症Ⅲ型の治療経過レポート(完治済み)

筆者は顎関節症Ⅲ型 筆者は長年、顎関節症Ⅲ型の症状がある。 普段は痛みはないが、あくびなどで口を大きく開けた時、歯を思い切り食いしばった時に、右の耳付近の顎の骨が「コリッ」と鳴る。 右の顎付近に衝撃が加わったり、あくびなどで大きく口を開けた時に、度々1週間程度、右の耳付近の顎の骨...
0
傷病記録

前頭葉の頭痛と鼻水と涙に苦しむ記録(完治済み)

2024年4月17日の起床時から前頭葉の頭痛と鼻水が激しく出た 寝冷えか何かが原因だと思ったが、以下の症状があり、当日は1日中寝ていた。 前頭葉のズキズキする頭痛がある 透明な鼻水が高頻度で出る 目が若干充血しており、涙が出る たまに咳とくしゃみが出る 日頃から若干の鼻づまりがあ...
0
家日記

「本気」で取り組めば「尊い思い出」ができる

何事も「本気」で取り組めば忘れられない「思い出」になる 趣味でも仕事でも、「本気」で取り組んだ物事は忘れられない「思い出」になる。 直近だと筆者は、「本気」で練習に取り組み、アマチュアキックの試合に出た。 以下にその時の苦労や工夫、葛藤を書き残している。試合自体はもちろん、試合の...
0
家日記

自作のミドルスペックPCと電池駆動タッチディスプレイを組み合わせて使うのが自分に合っている気がした

現在使用しているmacbookproはもう限界 メモリ8GBのmacbookproじゃ2024年のネット環境では性能が足りない。。ノートPCはスペックを考えると値段に納得できない メモリ16~32GBのノートPCを買おうとすると、20~35万円くらいはする模様。 ノートPCはディ...
0