マインドセット

電気料金値上げ対策に『モバイルソーラーバッテリー』を使ってみた

2023年6月からの電気料金値上げになる各社の値上げ幅は、送配電網の利用料金の改定分を含めた平均で、▽北海道電力が20.1%▽東北電力が21.9%▽東京電力が15.3%▽北陸電力が39.7%▽中国電力が26.1%▽四国電力が23%▽沖縄電力が36.6%となります。 我が家は東京電...
0
マインドセット

いろいろやってきてヘアカットは1,500円までしか出さなくていいと思った話

お金を出せば出すほど要望通りの髪型になるわけじゃない 筆者は東京、横浜、埼玉の美容室に25年近く通った。 通ってきた美容室はおおむね、カットの値段は3,000円〜8,000円くらいのよくある価格帯だった。 カットの価格に差があるということは、値段が高いほどスタイリストの技術が高い...
0
マインドセット

2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた

2014年から2023年までのアプリ課金額を計算してみた スマホを手にしたのが2014年(この時は24歳)。そこから今日までちょこちょこ課金をしてきた。 「守銭奴モード」で蓄財に励んでいる昨今は、家計簿や資産額の計算を定期的にやっていて、ムダがあれば削り、お得があれば積極的に取り...
0
マインドセット

時間を味方につけて「欲しい商品」を安く買う方法

時間を味方につけて欲しい商品を安く買う方法 結論は、『時間と共に値段が上がる「優良な金融資産」を買い持ちしながら、時間と共に値段が下がる「欲しい商品」を時間が経ってから買う』ということ。時間は「商品の値段」を下げる 基本的には「商品の値段」は下がるものである。 筆者が現在集めてい...
0
家財務

楽天証券の『投信残高ポイントプログラム』を無視していい理由

楽天証券の『投信残高ポイントプログラム』について出典(2023年10月27日参照):ポイント還元が受けられるファンドと経費率について ポイント還元が受けられるファンドは『楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド』と『楽天・S&P500インデックス・ファンド』の2つ。 また...
0
家財務

楽天証券の「新NISAに向けた積み立て設定」では『1655』をクレカと楽天キャッシュで積み立てできない

新NISAは『オルカン』と『1655』を買う予定 以下の記事にも書いた通り2024年からの新NISAは、微増でも構わないので将来的に減ったら困るお金を『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』、遊ぶためのお金を配当金でもらいながら運用できる『iシェアーズ S&P...
0
ゲーム

『ローグウィズデッド』感想メモ:「放置」の意味がやっとわかった

プレイしたバージョンはv1.8.2ですプレイ状況 夢中になってほぼ1日中プレイし続けてしまった。。現在『ウォーロックを討伐する』を攻略中。ゲーム内容は「ローグライク」+「タワーディフェンス」 このゲームは、敵の進行を食い止めて主人公である「you」を守りながら、敵の親玉を倒すため...
0
ゲーム

『ローグウィズデッド』感想メモ:『魔王』初討伐〜300km地点踏破〜

プレイしたバージョンはv1.8.2ですプレイ状況 「放置」というこのゲーム最強の技を使ってからは、基本的には「負け知らず」になるので攻略が容易い。 ラスボスとされていた『魔王』も無課金、かつ、1日くらいのプレイで倒せた。(直近2周までは「放置」を知らなかったので、ほとんど「まとも...
0
ゲーム

『ローグウィズデッド』感想メモ:ユニットの性能格差がすごい

プレイしたバージョンはv1.8.2ですプレイ状況 『サムライ』と『雷術師』をアンロックしたところまで。 「放置」を駆使すればなんとかなりそうだが、ユニットのアンロックに興味がいってしまい、姫様はまだ助けられておらず。。「単体で硬い前衛」と「高火力の範囲攻撃後衛」が必要 『魔王』の...
0
ゲーム

『ローグウィズデッド』感想メモ:前衛は「HPと体重」後衛は「攻撃力とノックバック」を強化する

プレイしたバージョンはv1.8.2ですプレイ状況 約21時間プレイ。 300kmを超えてからは、求められる火力と耐久力が跳ね上がるのでなかなかて進めない。前衛は「HPと体重」を強化して壁役に磨きをかける 前衛ユニットは、敵の攻撃を受ける壁役になることが求められる。 壁役が長持ちし...
0