家遊び

PC・プログラミング

PC限定でyoutubeで登録しているチャンネルを自動で一括削除するスクリプト

スクリプトvar i = 0;var els = document.getElementById("grid-container").getElementsByClassName("ytd-expanded-shelf-contents-renderer");var myVar ...
21
ゲーム

引退勢がこれからはじめる人に伝える『ポケモンユナイト』の楽しさと厳しさ

プレイ実績 ランクマッチの第10シーズンでマスターランクに到達した。 2023年5月31日時点では存在するらしい「ランク保護アイテム」がなかった時代のマスターランクなので、ちゃんとマスターランクの実力はつけたと自負している。 現在は『ポケモンユナイト』を引退済み。引退勢がこれから...
0
DEATH STRANDING

『DEATH STRANDING』で「いいね」の本質は「ありがとう」でありたいと思った

『DEATH STRANDING』はプレイヤー間で「いいね」を贈り合う 『DEATH STRANDING』では、フィールドに建築した施設や乗り物、アイテムを他のプレイヤーと非同期的に共有できる。 『DEATH STRANDING』はフィールドは広大だが、その移動にはさまざまな制限...
0
ギター

ピックはずっと『JIM DUNLOP TORTEX STD RD 0.50』

今までいろんな安いピックを使ってきた 楽器を始めた当初はピックの扱いが雑で、ピックをよく壊すし、よく無くしていた。 勝手にピックは、ポケットティッシュくらい雑に使っていいものだと思っていた。 もちろん1枚数百円する高価なピックがあったことはお店で見たことがあったので知っていた。「...
0
ギター

なくならない『Kyser』のカポタスト

今までいくつもカポをなくしてきた 「使い終わったら元の場所に戻す。」 こんな基本的なことが、スタジオの練習やライヴ会場ではできない。(家でもたまにできない) そのため、今までいくつもカポタストをなくしてきた。(多分8個くらい) 当時は1,000円から1,500円くらいの適当なカポ...
0
ギター

2006年から使ってる『KORG CA-40』

楽器を始めた16歳の時に買った『KORG CA-40』を今も使ってる 16歳の時にエレキベースでバンドを始めた。 ベースを買った当時は、チューニングという概念もわからず、チューニングが狂ったら近所の楽器屋に駆け込んでいた。 近所の楽器屋さんがギターには「チューニング」というものが...
0
ギター

日本で一度も試奏されてなかった『AMERICAN ULTRA STRATOCASTER SSS』を手に入れた話

30歳になったのでストラトが欲しくなった 正直、ストラトが欲しくなるのに年齢はぜんぜん関係ないが。 当時は普通に働いてたし、趣味はギターの他に、ゲーム、プログラミング、格闘技と、お金のかかるものはやっていなかったので、お金に余裕があった。 今まで使っていたエレキギターは、5~6万...
0
ブログ運営

wordpressをはてなブログユーザーが使いやすいクラシックエディタにカスタマイズできる

はてなブログを3年間使ってからwordpressに移行した wordpressを使い始めた理由は、はてなブログでは見た目のカスタマイズがほとんどできないし、記事の管理もやりづらいと感じたから。 はてなブログでは、グローバルメニューを作るのすらもHTMLとCSSを書いて実現しないと...
0
家遊び

『ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!』感想メモ

本書についてやりたいことだけをやる―みんなで楽しく暮らす―先駆者ふたりが贈る現状打破メソッド!「幸福」になるための実践的経済読本。書籍名 ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!著者 堀江貴文, 岡田斗司夫FREEex出版社 徳間書店, 2014ISB...
0
DEATH STRANDING

『DEATH STRANDING』攻略メモ

ネタバレあるよ! この記事はゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。プレイ状況 2023年5月1日からプレイ開始。 2023年5月18日時点で本編クリア済み。トロフィー攻略 難しいトロフィーはない。 テクニックを磨かなくても時間をかければどれも達成可能である。「伝説の始まり」...
0